2020年度 授業日程
授業はⅠ期・Ⅱ期・Ⅲ期の通常授業と、
春、夏、冬の特別講習会及び入試直前講習に大きく分かれています
工学系デザイン・建築学科を志望する受験生には特設コース、
1、2年生は高校のスケジュールに合わせ易くなるよう、
選択制コースを設定しています
年間の主な授業、イベントの紹介
通常授業
日程
Ⅰ期 4/16(木)〜 7/11(土)
Ⅱ期 9/8(火)〜 12/12(土)
Ⅲ期 1/12(火)〜 3/6(土)
※Ⅲ期は受験生は入試直前講習、それ以外の生徒は通常授業となります
※入試直前講習は別途お申し込みが必要です
※合格者向けの特別講習のお申し込みは随時受付しています(推薦及びAO入試の合格者 等)
各コースの授業実施曜日
週5日 火〜土
週3日 木〜土
週2日 金・土 ※対象 高校1年生
コースについてご質問、ご相談がありましたら事務局にお知らせください
休校日
日、月、祝、d3が指定する日
授業時間
高卒生
火〜土 14:00〜21:00
高校生
火〜金 18:00〜21:00
土 14:00〜21:00
休憩時間は17:00〜18:00です
20:40分頃から、5分〜15分程度掃除をします
授業時間はスケジュールの都合上延長することがあります
季節特別講習会
春期(2020年3月)
3/25(水)〜 4/4(土)
夏期
7/21(火)〜 8/24(月)
冬期
12/21(月)〜 12/29(火)
入試直前講習 …対象 受験生
1/5(火)〜受験終了まで
※受験生のみ別途申し込みが必要です
※入試の日程により延長することがあります
特別講習会、入試直前講習のスケジュールは、別紙リーフレットにてご案内いたします
受験に向けて目標を決め、
しっかり学習できるコースを選択しよう
年間を通し、週何日受講するかを選べます
- 高卒生、3年 … 週5 志望大学によっては別コース
- 2、1年生 … 週5・週3(高校1年生は週2も選択可能)
〈例〉高校1年生、4月から入学のA君
「夢はデザイナー、美大受験に向けてどのくらい勉強したらよい?」
レベルの高い有名美大を目指すのであれば、週5でフルに受講するのも手
デッサンの基礎を初め、受験に偏らず幅広い学習を重ね対応力を身につけよう
造形に関する総合的な力や、知識を充実させられれば高倍率突破も夢じゃない!
〈例〉高校3年生、7月から入学のBさん
「今からでも美術系の進路を選択して間に合いますか?」
間に合うかどうかはやる気次第!
まずは夏期講習会を受講し、デッサンを基礎から集中的に勉強しよう!
その後も週5で入学し、共に学ぶ同士と切磋琢磨できれば自ずと結果は見えてくる!
〈例〉高校3年生、9月から入学のCさん
「九州大学AO入試は、どの程度実技の勉強が必要ですか?」
まずセンター試験での得点が重要!
高得点がマークできているなら、実技も週2日〜週2コマ受講してしっかり基礎固めしておこう
そうでない場合は、学科との兼ね合いを見て、講師と相談の上予定を組み立てよう
最終的に、基礎を十分固めてからセンター明けの入試直前講習に臨むのがお勧め!
対応力まで身につけた万全の状態で受験に臨もう!
合格者の声
進路や受講についての相談は随時受け付けています
お気軽に問い合わせください
※原則、中学生は中学生造形教室への入会となります